小濱 千夏

コーチングな日々

過去の自分を承認してあげることは、幸せだ。

最近私は、お花とコーチングに取り組む中で、成果が出ない自分を責めて落ち込みがちでした。でも、コーチングを通じて、過去の4年間を承認できて、幸せを感じ、またがんばろう!と思えたよ。えらいぞ、私たち、よくやってる!
Beauty-Tips

エラはりと食いしばり解消マッサージにチャレンジ

実は私、エラはりと食いしばりに悩みがありまして、、もう少し頻度を増やしてマッサージをしてみようと思います。blogに書くと宣言になるので、書きました。1カ月後に何か報告できると良いな!
コーチングな日々

うまくいくまでがんばれる!

ポジティブシャワーという本の「うまくいくまでがんばれる」という言葉がとっても響きました。成果が出ず落ち込む現状でも、この言葉を支えに、大切な人に頼りながら挑戦を続けます。私もあなたもエイエイオー!!
自己基盤

今日は完璧な1日だ!/どんなときも。

『SELFISH』読書会で、21章「現在は真に完璧だ」を読みました。完璧とは理想の状態ではなく、右往左往する「今の自分」を丸ごと受け入れること(自己受容)なのかもしれない。現状にくよくよしがちな私だけど、勇気をもらった章でした。
自己基盤

自己基盤 統合性を取り戻す③衝撃のフィードバック:頭がヒマ?!

この記事はコーチングプレイスの自己基盤講座「統合性」を受けた私の感想です。前回話をした、しんどい渦中の気持ちを話せない、をコーチに話してみた結果思ったこと。そして、真樹コーチからの衝撃!!のフィードバックについて書きます。
コーチングな日々

話さない(話せない)ことで何が起きるのか

先月から渦中のしんどい気持ちを話せない、向き合えずにごまかしてしまう。そんなことを書いてきました。話したからと言って、事態は変わらないし、気分が軽くなるわけではない。でも、話さずに内側に留めることで、自分の不安やしんどさは確実に増長する。
コーチングな日々

大したことじゃないねんけど(私は私の気持ちをぞんざいに扱っている)

前回の自己基盤講座で、しんどい渦中の自分に向き合えない、そんなことを話しました。今回、意を決してMyコーチに話してみました。見えてきたのは、自分の口癖から透けてみえる自分の在り方。私は私の気持ちを雑に扱っているんだな。
Beauty-Tips

4毒レス生活②1カ月経過

4毒レス生活を始めて約1カ月経ちました。レスなので、辞めてはいません。残念ながら、今のところ変化を感じてませんが、しばし観察。
あれやこれやな日々

能“井筒”から考える自己基盤

先月佐渡で見た能の演目が井筒でした。実は、井筒観ながら、そのストーリーに猛烈な違和感。。その違和感を自己基盤的な目線で考えてみました。
あれやこれやな日々

能の聖地☆佐渡へ!

最近能を観ていなかったのですが、先月、能の聖地、佐渡に行ってきました。いやー良かった良かった。この記事では、いけばなに取り組む自分自身を通して感じた能の感想を書きました。
スポンサーリンク