コーチングな日々

コーチングな日々

疲れていたよ

最近すっごく疲れていました。 疲れているというのもめんどうなくらいに、疲れていました。 でも、自分の気持ちや状態を人にシェアするって大切だなと改めて思う機会があったよ。
コーチングな日々

ドリームツリーの作り方

この記事は夢リスト100とドリームツリーの作り方を説明しています。 夢をドリームツリーの5つの視点「ゴール」「目標」「目的」「ビジョン」「恩恵」で捉えることで、曖昧な夢が具体化して行動に繋がり、実現しやすくなります。
コーチングな日々

たぶん、スモール・スモール・スモール、ステップ

先日、花火大会に浴衣で行ったよ。浴衣はおうちで30分くらいで着たよ。 ペンタブの2in1を買ったよ。Onenoteでキーボード入力しながら手書きもできるようになった。生けたお花のスケッチをペイントで描いてみたよ。 どれも、特別...
コーチングな日々

new meでいこう(トライアル1か月)

前の職場に戻って、からの気づき 前の職場に短期間で戻っています。 その中で、ちょっとモヤモヤするなと思っていました。気がつけば他人のことばかり 以前は業務のせい、忙しさのせい、と思ってたけど、自分の思考や考えかたの癖で、...
コーチングな日々

気がつけば他人のことばかり

自分軸でいこうとか、自分中心主義とか、アイメッセージで伝えようとか、日々そんなことを意識しています。 でも、やっぱり気がつけば他人のことばかり気になって、他人のことが中心になっていた!と今日も思ったところ。 最近リアルな生活が...
コーチングな日々

もっとほめて!!

今日は、みんな、もっと自分や周りをほめてあげて欲しい、という記事です。コーチングに出会って1年半、承認という形で認めてもらえる機会が増えました。 承認=ほめ、ではありませんが、行動や様や存在に対して認めるということが似ていると思うの...
コーチングな日々

クライアントさんから学んでいる

今日のセッションは、学びの多いものでした。 コーチ>クライアントではない クライアントはコーチがいなくても十分立派に生きている コーチングをしていると、つい、クライアントさんを何とかしてあげたい!と問題解決脳になったり、...
コーチングな日々

2023上半期の振り返り

こなつん 慌てない慌てない。 ひとやすみひとやすみ。 ジーどん (どこかで聞いたことあるような。。) この3か月くらい、リアルな活動が増えたり、前の職場でバイトを始めたりと、ありがたいし、楽しいけど、慌ただしくて、実...
コーチングな日々

みんなって誰のこと?

こなつん Kindle本出したい~~みんな出してるもん!! ジーどん みんなって?? みんなって誰のこと? 無意識のみんな お花の学校season3の第二期が終わりました。結果は、、毎度のことですがちょっと凹ん...
コーチングな日々

私のお仕事復帰Season2

こなつん Season2が始まるよ~ ジーどん 何の?? 私のお仕事復帰Season2 ひょんなご縁により、前の職場に期間限定かつ超短時間で働くことになりました。 仕事を辞めてから2年強経ちました。この2年で、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました