自分を知ろう 自己基盤 妥協をやめる④ 前の仕事のこと この記事ではコーチングプレイスの自己基盤「妥協をやめる」を受けた私の感想を書いています。 4回目の講座。 前回、みんなのシェアから、私の中に前の職場への妥協&未完了(長時間残業)があることに気がついたので、そこへの取り組みをシェアしたよ。 2023.12.06 自分を知ろう
自分を知ろう 自己基盤 妥協をやめる③(後半)妥協リスト コーチング自己基盤「妥協をやめる」講座の感想です。 妥協リストを作ってみたけど、ピンとこない。。 でも、みんなのシェアを聞いていたら、過去の自分への思いが出てきたよ。過去の自分のために、今、取り組むことがあると思ったよ。 2023.10.27 自分を知ろう
自分を知ろう 自己基盤 妥協をやめる③(前半)今を生きているか? コーチング自己基盤「妥協をやめる」講座の感想を書いています。 衝撃のフィードバックから1か月。理想を求めて苦しい自分の、理想の状態を考えて過ごしたよ。そしたら、私は今を生きていないかも。そんな気づきが浮かんできた。 2023.10.27 自分を知ろう
コーチングな日々 疲れていたよ 最近すっごく疲れていました。 疲れているというのもめんどうなくらいに、疲れていました。 でも、自分の気持ちや状態を人にシェアするって大切だなと改めて思う機会があったよ。 2023.10.09 コーチングな日々
自分を知ろう 自己基盤 妥協をやめる② コーチングの自己基盤「妥協をやめる」の講座の感想を書いています。 昨日は2回目の講座。1回目のあと、モヤモヤが増大。モヤモヤへの取り組みをシェアしたら、コーチからガツンと響くフィードバックをもらって衝撃。 2023.09.29 自分を知ろう
コーチングとは 私がコーチになろうと思ったわけ 自分の話を聞いてもらえること(承認)、自分の人生の主役になること(主体性)。 そういう当たり前のようで、実は失っているものを取り戻すことができる方法の1つがコーチングかもしれない。だから私はコーチになりたいと思いました。 2023.09.24 コーチングとは
自分を知ろう 自己基盤 未完了全6回講座感想まとめ 自己基盤未完了について半年間学んだ感想をまとめています。 私は自分の揺らぎや家族への葛藤を感じて、自己基盤を学ぶことにしました。 全てがすぐに解決!はしないけど、少し楽になった感覚があります。 2023.09.09 自分を知ろう
自分を知ろう 自己基盤 妥協をやめる① コーチング自己基盤「妥協」受講開始。 妥協をやめるって、自分のやりたいことを最優先に自分にさせてあげること。 私の目的は「やりたいことを躊躇なくやりたいと言えること」と言ってみたものの、何か違う気がしてモヤモヤ。 2023.09.05 自分を知ろう
コーチングな日々 ドリームツリーの作り方 この記事は夢リスト100とドリームツリーの作り方を説明しています。 夢をドリームツリーの5つの視点「ゴール」「目標」「目的」「ビジョン」「恩恵」で捉えることで、曖昧な夢が具体化して行動に繋がり、実現しやすくなります。 2023.08.23 コーチングな日々
コーチングな日々 new meでいこう(トライアル1か月) 前の職場に戻って、からの気づき 前の職場に短期間で戻っています。 その中で、ちょっとモヤモヤするなと思っていました。気がつけば他人のことばかり 以前は業務のせい、忙しさのせい、と思ってたけど、自分の思考や考えかたの癖で、... 2023.08.19 コーチングな日々