ジーどん
A2(勝間和代さんと同じ)だったよ~~
なになに??
4スタンス理論を体感しました!
先日、4スタンス理論をベースにしたヨガを体験してきました。
まいまいの JIKU基盤ヨガ(by Beautiful Life With Golf)
4スタンス、実は、本は私には難しくて分からなかったんですが、、
Yoga講師のまいまいにタイプを診断してもらい、タイプ別の体の動かし方をめっちゃ分かりやすく教えてもらいました。
私にとって全てが初体験☆
身体の動かし方って、意識する場所が変わるだけですごく違うもんですね。
まだ4スタンスの入口ですが、かなり衝撃です。
4スタンス理論とは
4スタンス理論とは、、Google検索したところ次のような説明でした。
・人の身体のタイプは4つに分けられる。
分け方の基準は、前重心か後ろ重心か。内側重心か、外側重心か。動かし方がクロスかパラレルか。
それらの基準によって、A1、A2、B1、B2の4タイプに分かれる。
詳細知りたい方は提唱者の廣戸聡一さんの4スタンスの本がたくさん出ています。
私の今の体感
前重心(つまさき)、上半身メインな感覚はしっくりくる。
それ以外はまだ謎。
4スタンスを知ると何が良いのか?
・タイプごとに体の使い方(動作全般)が異なるため、自分に合った体の使い方をすることが大切。合った使い方ができると、パフォーマンスも上がるし、負担も減る。
・スポーツや日常動作の中で、
教えてもらったけど同じようにできない、、やってはみたけど体に負担が、、
そんな場合は、もしかすると教えくれている先生のタイプと、自分のタイプが違うのかも。そういった場合の見直しの選択肢に有効かもしれません。
私が4スタンスに興味をもった理由
・運動音痴(苦手意識がある)なので、この先、運動を楽しめるようになりたいから。
・手先が不器用だから、改善方法があれば知りたい。
・今の痩せた体形から、もっと健康的で(筋肉と脂肪がついた)女性らしい体形になりたいから。
私のタイプ
私はA2でした。
日本人には少ないらしいですが、勝間和代さんと一緒です。
4スタンスを知ったきっかけも、勝間和代さんのYouTubeでした。
(4スタンスの説明めっちゃ分かりやすいのでおススメ)
2年前に、この動画で4スタンスを知ったときは、興味をひかれたけど、私はゴルフやらんし、自己診断も難しいので、そのまま忘れていきました。
だから、今回、縁あって4スタンスYogaのきっかけをいただいたとき、すぐに飛びつきました。
動かしてみると、納得!
Yogaレッスン前に診断をして簡単に説明してもらいます。
でも、その時点で???ふーん???という状態。
自分に合った形でポーズをとることで徐々に体で納得するという感じ。
特に私が腹落ちしたのは次の2つの動作。
・キャット&カウ
今までお腹側を意識していましたが、背中側を意識したら、ビックリするほど動かしやすくなった!!
・(仁王立ちで)立って座る の動作
前重心だと立って座るがやりやすい!後ろ重心は倒れそう・・
※立って座るの動作で、以前、茶席の体験で(表千家だったので仁王立ちで座らざるをえず)後ろ重心で座って後ろに転がったことを思い出しました。。(恥ずかしかった~)
Yogaのポーズを通して講師のまいまいから基本的な動作のことをたくさん教えてもらいました。
それ以外にも、ご飯の食べ方の違いや下着のこともいろいろ聞けてびっくり。
かなり納得したし、同じように感じる人もいるかもしれないのでシェアのために書いておきます。
お寿司の食べ方
これはけっこう衝撃でした。
タイプによってお寿司を一口で食べられる人と食べられない人がいるらしい。
私は本当は一口で食べられません。でも寿司を半分にするのが難しいし、汚くなってしまうこともあるので、頑張って食べています。
私の口の大きさや食べ方が原因かと思っていたけど、A2は食べられない、と聞いて、衝撃だけどちょっと嬉しい。
参考
まいまいのインスタグラムのポテトを食べる動画で食べ方の違いが説明されています。
mystance135「A1ポテトの食べ方」
下着のこと
・ブラをつける位置の違い。
Aは上(肩甲骨かぶるくらい)、Bは下。いつも試着室でつけてもらうと、思っているより下にされてしまったり、適正なブラの位置も下に感じるのは、タイプによる違いなんだと、納得。
・ショーツも上半身型のAはお尻覆わなくても快適、下半身型Bはお尻覆うのが快適。これも納得。
気がついたこと
日本人にはBが多いということを考えると、少数派Aの自分が日常で少し不自由や不満を感じていることに納得できました。
・(Bなら)お寿司を一口で食べられる。
・(Bなら)茶席でそのままストンと座ることができる。
・(日本人のBODYを研究している)ワコールのショーツはまた上深くてお尻覆うタイプが多い気がする)。(私はサイズの関係上ワコールのサイズオーダーを購入することが多く、ショーツの形を残念に感じることが多いんですよね。。)
1度行って自分のタイプを知って、動作の説明を聞くだけでも、分かったり、腹落ちすることがたくさんありました。
この先、少しずつ体感できる機会をつくっていきたいです。
当面体をねじねじしながらタイプを意識して生活してみよう!