2024-12

あれやこれやな日々

2024年振り返り:なんか楽に楽しくなったなぁ

今年を振り返ると、〇〇できた!よりも、「楽」「楽しかった」そんな感覚になりました。たぶん自己基盤の影響が大きいんだろうなぁ。また、今まで1人でやっていたことを、シェアする仲間ができて、それが「楽」「楽しい」に繋がる気がします。
Ikebana-Days

なんでお花やってんの?byコーチング応用講座

今日はお花の話、かつ、コーチングの話です。先週、コーチング応用講座の森川コーチデモセッションのクライアント役をしました。楽しくモヤらせてもらいながら、ちょっとドキッでも納得、そんな気持ちも見えてきたかも。
自己基盤

自己基盤 蓄える⑤やる気が出ない。。

コーチングプレイスの自己基盤講座「蓄える」を受けた私の感想です。蓄えるために、いろいろ取り組んでいる。なのに、やる気が出なくなってしまった。。やるべきことに押しつぶされがちな私。妥協を辞める、を一旦辞めてみる??
あれやこれやな日々

☆年末妥協撲滅キャンペーン結果報告☆

年末妥協撲滅キャンペーンがなんと年末前に終わりました。予定していた3つの妥協、完了しました(パチパチ)気分爽快!!妥協が無くなると、頭と心に余裕ができることを改めて感じたよ。みんなも、この機会にぜひ取り組んでみてね~
自己基盤

自己基盤 蓄える④後半:チャンスを蓄えるは嫌な感じ??

自己基盤講座「蓄える」を受けた感想です。4回目は前半と後半に分けました。後半はチャンスを蓄えるって、嫌な感じ?という私の疑問と真樹さんの回答。自分の何かをシェアしたり、興味ある場所に行ったり、そういうことがチャンスに繋がるんだな。
自己基盤

自己基盤 蓄える④前半:妥協とエネルギー

コーチングプレイスの自己基盤講座「蓄える」を受けた私の感想です。4回目は前半と後半に分けました。前半は偶然にも妥協をやめたことで、結果エネルギーが蓄えられたかも、というお話。私は、私のために好きな服を着させてあげよう。
スポンサーリンク