4毒レス生活始めて2カ月経ちました。
4毒とは
- 小麦
- 砂糖
- 乳製品
- 油
レスなので、辞めてはいません。(辞めることは、できないし、続けられないから。)
減らしつつ体調の変化を観察しています。
体調の変化はあったのか
残念ながら大きな変化はありません。
私が気にしているのは主にこの4つ。
- 頭痛
月1回(2日程度) - 生理痛
今回は無かったかも? - メンタル
落ち込みは少なめ。PMSも少なめ? - 体重
残念ながら増えない。
間食を減らしてお腹がすくので、ご飯を多め、かつ、おやつに小おにぎり食べてますが、体重は増えません。
体調(特に頭痛)について、劇的に改善した!
とは言えないけど、他の部分は調子は良さそうです。
と言っても、関連性があるかは不明。メンタリティって環境にも影響するしなー。
甘いもの(砂糖)の依存度の高さは半端ない
前回、甘いものに依存度の高さが半端ない、と書いてました。
この1カ月も、やはり甘いもの食べたいなーと思うことは多々。
甘いものは、人と一緒に食べる。またはお土産もらうときと決めています。
それ以外で自分でお菓子買って食べることはしない。は守りましたが、それでも頻繁に食べたいなーと思う日々でした。
ドーナツ食べたい。ドーナツ好きなんですよね~
(誰か誘ってくれたら、食べられる。←理由ができる(笑))
ミスドのオールドファッションが好きな保守派。
ジュースをやめた効果は大きそう
とは言え、ジュースをやめた、効用?は大きいかも。
この2カ月、ジュース的なものをほとんど飲んでいません。
私的には、ジュースってすごく依存度が高い感じです。
飲む習慣ができて、自宅に置きだすと、四六時中飲んでしまうような。
今年の夏は、ジュースばかり飲んでいた時期がありました。
その頃、体調もメンタルも調子悪かったです。体調(なんか怠い)、メンタル(落ち込みやすい)
直接的な関連性は分かりません。その頃、全体的に落ち込みやすかったし、そういう影響もあるとは思います。
劇的な変化は無いものの、調子は良い状態が続いているので、4毒レスは引き続き継続します。
朝は相変わらず自作パンで、そこは変わる気は今のところ無し。
また次回!


