みなさん、NHK朝ドラ「あんぱん」見てますか?
私はあんぱん見て出勤してます。
22日(金)のあんぱん、グッときた、、
私たちは生きているだけで最高なんだ、という存在承認。
それでも私たちは自分に○○でありたいと思って、もがきながら生きる。その辛さや尊さ。
朝8:15に見たので、通勤時間の短い私は気持ちを切り替えるのが大変でした(笑)
私たちは、生きているだけで最高だ
金曜日のあんぱんでは、主人公のぶが夫の崇に
「精一杯頑張ったつもりやったけれど、何者にもなれんかった。」
「嵩さんの赤ちゃんを産むこともできんかった」」
と涙ながらに伝えました。
それに対して崇は
「ボクたち夫婦は、これでいいんだよ」
「のぶちゃんはそのままで、最高だよ」
なんかね、これを見て、私もうグッときたんです、、
のぶの気持ちが刺さる刺さる。
はい!!私も!!って手を挙げたいくらい。
私はいったい何やってるんだろう
親や祖父母の応援や期待を背負って、支えられて、
一生懸命がんばって、
でも今の現状はどうなんだろうか、、
公務員時代だって一生懸命がんばったけど途中でやめて
いけばなだってがんばってるけど、自分の実力もおよばないし、仕事にもなってない、
コーチングと自己基盤に取り組んでいるけど、こちらもまだ仕事としてはまだまだ、、
バイトもしてるけど、今更バイト?と思ったり、そこでもグラグラ、、
子どもを持たない選択をした。そんな自分の未熟さ、そして夫や親に負い目を感じていた、、
そんな私って何なんだろう。
いつも自分以上の何者かを目指している
私は、私たちは、いつも今の自分以上の何者かを目指します。
○○出来る私。
○○で成功している私。
そのために一生懸命ものごとに取り組む、それ自体はとても素晴らしいこと。
でも、今の私はダメなんでしょうか?
良いんです。
私たちは、何者じゃなくても、今そのままで素晴らしいんです。
勉強してるのに思うように成績が上がらなくても、
練習したのに勝てなかった試合も、
何回受けても落ちてしまう採用試験も、
がんばったつもりで認められていないように感じる会社でも、
仲良かった地元の友人と話が合わなくなっても、
すれ違う夫婦生活があっても、
親のためと思って空回りしても、
自分を責めたり、恥じたりする日々があっても
私たちは最高なんです。
私たちは、そのままで最高
だから、崇の言葉が染みるんです。
あなたは、そのままで最高だよ。
この言葉を、私たち自身と大切な人に言ってあげられると、幸せですね。

