うまくいくまでがんばれる!
こんばんは、パーソナルコーチのこなつです。
自分の土台を強くする!自己基盤が大好きです。
(池坊いけばなも修行中)
うまくいくまでがんばれる
良い言葉だなーと響きました。
どこで出会った言葉かというと、こちらの本です。(坪田順子さん著作)
この本を知ったきっかけは、日本のストレングスの母である森川コーチの講座でススメ本として聞いたような、、
そんなあやふやな記憶で、ポチっとしました。
実はタイトル的に、あまり期待をしていなかったんですよね。
というのは、私は昔ポジティブ信者過ぎて、しんどいとか嫌だとかそういう気持ちにフタをする癖がついて今けっこう苦労しているからです。
だから、あまりポジティブ全面に出している本ってどうだろう、、と思って読んだんですよね。
ところがどっこい、読んだら、めっちゃ響きました。
あちこち響く箇所があったけど、この記事では
うまくいくまでがんばれる
を取り上げます。
良い言葉だよねーー(しみじみ。
私今いろいろやっていて、でも自分が思うような成果が全くなくて、初めはそうだよね、、と落ち込む、、ループにいます。
TRY&ERRORとは言うけれど、1回のTRY&ERRORでくじけそう。
だから、響きましたね。
TRY&ERROR→TRY&ERROR→TRY&ERROR→・・・Win☆
キャー果てしない、、でも、うまくいくまでがんばるぞ!
そのためにも、コーチや自分の大切な人たちに頼ることを覚えて、応援してもらおうと思います。
今はしんどくても、これが私の力になるハズ!!
フレーフレー私!!
この本、他にも元気が出るフレーズたくさん載ってるので、元気を欲している人におススメです。
著者の坪田順子さんのストレートで分かりやすい例え話もすごく好感が持てました。
自分に向き合ってみたい人、お試しコーチング(40分)やってます。
私と一緒に向き合ってみませんか?


