過去記事(コーチング勉強中)の削除。

コーチングな日々

勉強中の記事が途中で終わっていたからどうしようかと思っていたけど、記事を削除することにしました。

知識や細かいテクニックをここでまとめる理由が無いかなというのが主な理由です。

記事を見直して思うこと

私は、やっぱり母と仲良く会話できたら良いなと思っているんだな、ということ。

コーチングプレイスの授業では、毎週「その時学んだ知識を実践してみる」という宿題が出ます。
振り替えってみると、私は母とのコミュニケーションの場でその宿題を実践していて、その結果や報告などを記事に書いていました。
上手くいくと喜んでいて、上手くいかないと落ち込んでいました。

私は母とのコミュニケーションがうまくできませんでした。(今もかな)
上手く、というのは、楽しい会話があまりできないということです。
イライラすることも多いし、もう少し優しく言えればとか、モヤモヤすることばかりです。
コーチングを学び始めたのは、コーチングのもたらす効果が素晴らしいと思ったことももちろんなんだけど、母や家族とのコミュニケーションがもう少し楽しいものになると良いなと思ったから。という部分も思い出しました。

母や実の家族とのコミュニケーションで大切だなと思ったこと

  • ジャッジをしない。
  • (相手の思いに共感はしなくて良い。けど、否定もしない。)受け入れないけど、受けとめる

そもそも私たちはコミュニケーションを学んでこなかった

年末年始、実家に帰りました。1年前と比較すると、母とのコミュニケーションが随分と良くなったように感じました。私がイライラしたり、詰問したりしなくなったような。母や家族の話をジャッジしないように意識しているからかな?(と言ってもしてしちゃうんだけど、、)

そう思うと、コミュニケーションについて学ぶという意味は大きいと思います。

コーチングプレイスで半年間、コーチングの方法を学びました。
コーチング=コミュニケーションスキルではありません。しかし、共通する部分は大きいと思います。
特に、相手の話を聞くことは、どのようなコミュニケーションの土台にもなることと考えます。

私たちは、コミュニケーションの方法をわざわざ学ぶことはありません。
同じ言語を使って、会話ができれば=コミュニケーションができている、と考えています。
でも、本当は単なる言葉の交換、情報交換であって、コミュニケーションが出来ていないことが多いのではないでしょうか。
私たちは、私たちが思っている以上に、人の話を聞いていないし、自分の話を聞いてもらっていないんだと思います。

私の父と母は日本語で会話をしていますが、私から見ると、すれ違った会話が多いように見えます。
結果、意思が通じ合わずによく母はよくイライラしています。
私は、いつのころからか、通訳のように、お母さんがこう言っているよ、お父さんがこう言っていいるよ、と伝えることが良くありました。2人ともその場にいるのに。

コーチングプレイスでの授業や本などを通してコーチングやコミュニケーションの知識を得ることで、親と自分との対話や親同士の対話を少しですが、俯瞰的に見ることができるようになりました。
そして、上手くできていなかった実家との対話がほんの少しずつ改善しているように感じられます。

できれば、コミュニケーションを意識的に学ぶことがもっと当たり前になると良いと思います。
そして、親や家族にも伝えたいけど、まだ私自身難しく感じる部分もあるから、自分が体現していこうと思います。

コミュニケーションのすれ違いについては、伊藤守さんの本「こころの対話」良かったらぜひ。私は過去のコミュニケーションや、そのとき自分が感じたこと、相手が感じたかもしれないことを想像して胸が苦しくなりましたが、読んで良かったです。

PARTⅠ あなたは聞いていない
第1章 あなたは聞かれていない。あなたは聞いていない。
第2章 生活の問題ではありません。ただ、ずっと聞かれてこなかったからです。
第3章 聞きなさい。最後まで聞きなさい。口でも頭の中でも、批判したり評価したりしないで、聞きなさい。

こころの対話25のルール 目次より一部抜粋
伊藤守

コーチングプレイスの授業

コーチングプレイスのコーチング基礎講座 週1回1時間、全24回 約半年間です。

毎週同じメンバーに会える期間が半年も続くので、自然に仲良しになっています。私は2022年2月に入学し、8月に卒業しましたが、同期とは、週1オンラインでミーティングして、復習やおしゃべりを楽しんでいます♪

お休みした日は動画受講ができます。その動画は、いつでも見れるので、自分のPCに落として、復習として、今でも見ています。

フェイスブックを利用したオンラインスクールなので、同期だけでなく、他の期のメンバーとも楽しく交流&セッション練習ができます。卒業してもずっと交流や練習を続けられるので、すごく勉強になるし、楽しいです!

私の授業の講師は、みわコーチでした。
みわさんのメルマガは良い意味でゆるゆるで、〇〇しなきゃ!星人だった私を軽くコーチングの世界にいざなってくれました。
みわコーチのブログ「人生に花を咲かせよう!

みなさんも、コーチングプレイス、気になったらのぞいてみてください。

こなつんのセッションが気になる方は、3回まで無料体験セッション募集中です。
ぜひ~☆

コメント

  1. よしくん より:

    7つの習慣

    ↑この本、ご覧になったことありますか?
    わりかしおすすめです^ ^

タイトルとURLをコピーしました