お花の学校、終了後の気づき

Ikebana-Days
こなつん
こなつん

お花の学校も無事終了!!
途中、人と比べて落ち込むこともあったけど、今回も学びの多い1週間だったよ~!!

ジーどん
ジーどん

こなつん、お疲れ様!

って、あれ?この前2日目って言ってたけど、、

毎日更新するって言ってたような、、

こなつん
こなつん

ドキッ。そういうこともあるよね~

そこは臨機応変に続けていこう!!

go go !!

前回はお花に対して主体的に取り組んだら、上達スピードが上がったかも?!(当社比)
という話をしたよ。
今回は、コーチングについても、最近主体的に練習しだしたから、その変化について少し書いてみようかなと思ってる。

でも、その前に、、先週のお花の学校で気づいたことを書いておくね。

お花の学校での気づき

  • 人と比べない
  • 美しいとは

人と比べない

いけばなって、生けたお花=自己表現=実力だと、私は思ってる。
いけばなには、(型はあるけど)明確な正解の形は無い。
でも、この2点は大切なこと。

  • 人が見て(客観的に)美しいと思ってもらえるかどうか
  • 自分が見て(主観的に)満足できるかどうか

そして、それらは生けた花を通して、可視化される。
自分の生けた花は、自分の表現力や実力全てのアウトプットだと思う。
だから、良くも悪くも、ごまかせない。

自分の花のが思ったとおりに出来ないとき、上手に出来ている周りの人が羨ましくなる。
比べることに意味が無いことは分かっているけれど、つい人と比べてしまう。

でも、何度も書くけど、それは何の意味もないこと。人によって、花の経験も花への思いも違うから、作品の出来栄えだけを見て、自分と比べることは何の意味もない。
まして、それで、落ち込んだり、羨んだりしても意味はない。

でも、人の作品、気になるよね?
人の作品に興味を持ってみること自体は大事なことだと思う。

その時大切なことは、

  • 人のお花の美しさ・可愛さをめでる
  • どういう気持ちで生けたのかを教えてもらう
  • 知らない技術やすごい技法があれば教えてもらう

ただ、それだけだと思う。
人の良い部分からそれを学び、自分にも取り入れさせてもらう。
そうやって少しずつ成長していきたいな。

美しいとは

美しいお花を美しく生けたいといつも思っている。
でも、そもそも美しいってどういうことだろう?
実は、今回、お花の学校で美しさについて、考える機会があったよ。

まず、美しいとは、一般的にはこういう意味だよね。

美しいの意味

うつくし・い【美しい/▽愛しい】 の解説
[形][文]うつく・し[シク]

1 色・形・音などの調和がとれていて快く感じられるさま。人の心や態度の好ましく理想的であるさまにもいう。
㋐きれいだ。あでやかだ。うるわしい。「若く―・い女性」「琴の音が―・く響く」
㋑きちんとして感じがよい。「―・い町並み」「―・い文章」
㋒清らかでまじりけがない。好ましい。「―・い友情」

出典:デジタル大辞泉(小学館)より一部抜粋

美しさの向こう側

お花の学校で、いけばなは、美しいだけではなく、美しさの向こう側を表現する。と習ったよ。

美しさの向こう側って??
と思ったんだけど、その週末とある映画を見て、美しさの向こう側のヒントをもらったよ。

それは「ひまわり」という映画。
美しさの向こう側かも?と感じたのは、
悲しい画像、力強い画像、生々しい画像、全てが圧倒的に美しいと思ったから。

私なりに考えた美しいとは

生きていること
生命力

ってことかもしれません。

美しい花だけ選んで、美しく生ける。今まではこの側面しか見ていなかったよ。
枯れたかけた花や葉、実の趣が私にはよく分からないと思ってた。
でも、それらは全て生命のかたち。

生きているものは、全て美しいということかも。

大きな話になってしまった!!(汗)
そして今回もコーチングの話、書けず。
また次回~!

お花インスタ
よかったら見てもらえると嬉しいです。

こなつんは、あくびちゃんに似ていると良く言われたので(笑)

呼ばれて飛び出てあくびちゃん
を意識して生けました~

コメント

タイトルとURLをコピーしました