これもPDCA@いけばな?

Ikebana-Days
こなつん
こなつん

ふぅふぅ!

ジーどん
ジーどん

今週はお花ざんまいだったね~
お疲れさま!

コーチングプレイスのこなつん(小濱千夏)です!(久々に名乗ってみた!)
今週は外でお花を飾ってきました。
(前の職場の玄関を借りてます。感謝☆)

お花を生けるまでの一連の流れが、いわゆるPDCAサイクルだな~と感じたので書いてみます。

そもそもPDCAサイクル、みなさん耳タコワードかな?
私も前職で、うんざりするくらいの耳タコでした。。(;^_^A
でも、自分で主体的に何かを取り組むときは、知らず知らずのうちにPDCAサイクル回しているみたい。今回、お花を外で生けてみたとき、そう感じました。

なので、今回の流れをPDCAに当てはめてみました。

お花PDCAサイクル

Plan 

①お花がうまくなりたい。
→場数を踏む必要がある。

②お花を一般の人(いけばな人以外の人)に見てもらいたい。
→花展以外の場所で飾る。

Do

外(前の職場玄関)にお花を生ける。

Check

先生に花の写真を見せてアドバイス(愛のムチ)をもらう。

Action

アドバイスどおりに生けなおす。
※今回はCAを3回やりました。。

実際の写真
Take1

Check1
①花数少ない。
②丸いフォルムの構成なのに、レンギョウの真っすぐのラインはいかがなものか?

Action1
①リューコ増やす。
②対応せず。(どうして良いか分からず。)

Check2
①リューコがフレームからはみ出すぎ。(構成の考え方として、一定の空間の枠の中に入っているのがバランス良い)

Action2
①リューコの向きを変えて、空間の枠に収める。

先生のフィードバック
→まぁまぁ。
・・・(;^_^A
※先生は厳しいけど、私は先生のお花大好きで尊敬してます。(愛のムチ!)

お花の説明

形:自由花(じゆうか)
自由花は、池坊いけばなのお花の生け方のことです。
池坊いけばなでは、お花の生け方は大きく分けて、立花・生花・自由花があります。
・水仙
・リューココリーネ
・レンギョウ
・ゴット

今回勉強になったこと

・水仙のワイヤー練習
・葉と花数のバランス
・自由花の構成を意識した

自由花は、文字通り自由な生け方をするお花ですが、自由な分難しく感じることもあります。
でも、お花を通して自由な自己表現をしていく感覚はなかなか楽しいことかなと思っています。

いけばなに 興味を持たれたかた、良かったら私のインスタもご覧ください~☆

もちろん、この1件で俄然上達するということはありません。
だけど、こういう積み重ねが大切なんだと思っています。

今回は、PDCAに絡めて書いてみたけど、主体的に行動するということが、なりたい自分に近づいていく道なんじゃないかな~と思ってみたり。

タイトルとURLをコピーしました