自分を知ろう 片づけと私(後編)そして卒業へ こなつん片づけ話後編(そして卒業へ、、)だよ~ジーどんえ?!片づけ卒業しちゃうの?祭り終わったの??前編ではときめきの片づけとの出会い、中編ではドはまりと反省としんどい話をしたよ。後編では、2021年仕事を辞めて、改めて片づけと向き合った結... 2022.07.04 自分を知ろう
自分を知ろう 片づけと私(中編)片づけどハマり期間 こなつん片づけ話後編(ポジティブからにネガティブからの、、)だよ~ジーどんいろいろあったよね~相変わらず今もいろいろあるんだけどね。前編では、ときめきの片づけ術に出会って、自分のことが少しずつ分かって、どんどん楽しくなっていったよ~というポ... 2022.07.04 自分を知ろう
自分を知ろう 片づけと私(前編)ときめきの片づけとの出会い こなつん今日は片づけについてお話するよ~ジーどんこなつん、片づけ好きだよね~(家族としては・・・な時もあるけど)以前、自分を知ろうという記事の中で片づけが自分を知る有効な手段と書いたよ。今日は、その理由を、こなつんの経験を通して書くね。とき... 2022.07.01 自分を知ろう
Ikebana-Days お花の学校、終了後の気づき こなつんお花の学校も無事終了!!途中、人と比べて落ち込むこともあったけど、今回も学びの多い1週間だったよ~!!ジーどんこなつん、お疲れ様!って、あれ?この前2日目って言ってたけど、、毎日更新するって言ってたような、、こなつんドキッ。そういう... 2022.06.20 Ikebana-Days
あれやこれやな日々 主体的に行動しだすと、、 お花の学校2日目も無事終了!!今日も全集中の嵐だったよ~華の呼吸!!主体的(能動的)に行動すると、変化や成長が早くなるかも?次の2つについて感じたことを話すね。お花(この1年で感じたこと)コーチング(この1カ月で感じたこと)まず、お花をこの... 2022.06.14 あれやこれやな日々
Ikebana-Days 今週はお花の学校です こなつんこなつんの好きなこと いけばな(池坊という流派で9年習ってるよ)普段はお稽古Enjoyなんだけど、去年からは本部の京都でも定期的に勉強することにしたんだ。ジーどんこなつん、お稽古教室大好きだもんね~去年からお稽古の日はもはや教室住ん... 2022.06.13 Ikebana-Days
あれやこれやな日々 あらためて、初めまして!! こなつん皆さん、あらためて、初めまして!!こなつんです!!ジーどん2月にblog始めて4カ月たつけど、、今さらどうしたの??宣言(ほぼ)毎日blogを書くぞ~今日からblogを(ほぼ)毎日書くことにしました!!blogを始めて4カ月。広がら... 2022.06.12 あれやこれやな日々
自分を知ろう 自分を知ろう(なぜ?どうやって?) 自分を知ろう!!って言うと、、自分のことくらい、知っているに決まってる。そう考える人もたくさんいると思います。迷いなく知っている人は、この文章を読む必要は無いと思います。でも、知らないかも~(汗)と思った人は、ぜひ一度目を通してみてください... 2022.02.09 自分を知ろう
コーチングな日々 コーチング勉強始めました コーチングプレイスというオンラインスクールで、コーチングの勉強を始めることにしました。今回は、次の3つについてお話します。1.コーチングとは何か(私のざっくり解釈)コーチングは、コーチとクライアントの対話形式により、クライアントが自分の気づ... 2022.02.06 コーチングな日々