コーチングな日々

コーチングな日々

もっとほめて!!

今日は、みんな、もっと自分や周りをほめてあげて欲しい、という記事です。コーチングに出会って1年半、承認という形で認めてもらえる機会が増えました。承認=ほめ、ではありませんが、行動や様や存在に対して認めるということが似ていると思うので、ここで...
自己基盤

自己基盤 未完了(番外編)父からの手紙

まさか番外編を書くと思っていませんでしたが、驚いたけど、嬉しかったので書きます。今日、父からの手紙が届きました。父の日に出した手紙の父からの返事です。内容は父の体が心配なのでお酒をやめて欲しいと思っていること。それについての返事は、先月実家...
自己基盤

自己基盤 未完了⑥頭で知る≠体感する

27日木曜日の夜、自己基盤未完了6回目、最後の講座でした。授業は講師の近藤真樹コーチ、20名前後の受講者、数名のアシスタントでオンラインで行われます。頭で知る≠体感するコーチングプレイスの応用講座としてパーソナルファンデーション(自己基盤)...
自己基盤

自己基盤(リアル)ニーズ

7月前半に自己基盤のリアルの勉強会に参加してきました。日々に追われて、振り返りが遅くなったけど、リアル勉強会でのフィードバックを日常生活でもじわじわ・ざわざわ感じています。自己基盤 ニーズ参加の理由オンライン未完了の前回の講座があまりにもよ...
コーチングな日々

クライアントさんから学んでいる

今日のセッションは、学びの多いものでした。コーチ>クライアントではないクライアントはコーチがいなくても十分立派に生きているコーチングをしていると、つい、クライアントさんを何とかしてあげたい!と問題解決脳になったり、クライアントさん、がんばれ...
コーチングな日々

2023上半期の振り返り

こなつん慌てない慌てない。ひとやすみひとやすみ。ジーどん(どこかで聞いたことあるような。。)この3か月くらい、リアルな活動が増えたり、前の職場でバイトを始めたりと、ありがたいし、楽しいけど、慌ただしくて、実はとっても疲れてたよ~~忙しさや疲...
コーチングな日々

みんなって誰のこと?

こなつんKindle本出したい~~みんな出してるもん!!ジーどんみんなって??みんなって誰のこと?無意識のみんなお花の学校season3の第二期が終わりました。結果は、、毎度のことですがちょっと凹んでいる。だって、みんなすごく上手になってる...
自己基盤

自己基盤 未完了⑤「とんでもなかった」

23日金曜日の夜、自己基盤未完了5回目の講座でした。授業は講師の近藤真樹コーチ、20名前後の受講者、数名のアシスタントでオンラインで行われます。今回はいつも以上にとんでもなかった。いつも濃厚すぎて、講座が終わるころにはヘロヘロなんですが、、...
自己基盤

自己基盤 未完了④

12日金曜日の夜、自己基盤未完了4回目の講座でした。授業は講師の近藤真紀コーチ、20名前後の受講者、数名のアシスタントでオンラインで行われます。相変わらず濃厚すぎる3時間受講者それぞれの感想と真紀コーチのやり取りを聞いて3時間。頭は混乱する...
コーチングな日々

私のお仕事復帰Season2

こなつんSeason2が始まるよ~ジーどん何の??私のお仕事復帰Season2ひょんなご縁により、前の職場に期間限定かつ超短時間で働くことになりました。仕事を辞めてから2年強経ちました。この2年で、自分の以前の働き方を少しだけ客観的に考える...
スポンサーリンク