お花、次の作戦を考えてみる

Ikebana-Days

お花の学校第一期で気がついた点や反省から、2ヵ月後の第二期の作戦を考えることにしました。
お花の学校3年目第一期振り返り

第二期までの作戦

お稽古で何を練習するか

次回のお花の学校は6月下旬。それまでにお稽古は6回。1回のお稽古で2杯生けるから、12杯。
実際は研究会のお花が1杯あるので、11杯は自由に練習できる見込み

立花

草がち徐真2杯 うち1杯は花材チャレンジ。先生花材のときは3時間以内に終える。
草の直真2杯  

生花

燕子花4杯(剣山2回、配り2回)
株分け2杯(剣山) 花材案フトイ&カキツ、夏ハゼ&カキツ(コウホネ興味あるけど、見たことない)
三種生け1杯(剣山)(場合により株分け)

自由花

センターピース1杯 花材チャレンジ
変形花器1杯    花材チャレンジ

ちょっと計算合わんけど、だいたいこんなイメージでやってみようかな。
来週お花屋さんに行って、花材の確認をしてみようと思います。

今までは学校に備えて練習するより、基本を練習して実力を上げていくことが大切と思っていました。もちろん、それも大切。でも、先週、先生の選んだお花や指導で上手くなった気になっていた自分がいたことに気がついたから、しばらく主体的に練習しようと思い、作戦を立ててみました。

立花の花材選びがネック。過去のお稽古写真、自分スクラップ(作る予定)から、イメージ考えて、真請、控、胴、前置あたりまで考えて、先生に相談する?というのはどうかな、と考え中。
(丸投げは、怒られるし、全部決めてアカンくても怒られる。)

その他にやってみること

スクラップ作ってみる

過去3年分くらいのお花雑誌が溜まったので、自分の好きな いけばな を花型ごとに切り抜いてスクラップを作ってみようか、と考え中。
洋服でもインテリアでもそうだけど、自分の好きっぽいものを集合させると、傾向が見えてきやすいと思う。Pinterestとか。

ネックは量が多い。。デジタルスクラップみたいなものができると良いのかな?
でも、リアルで見る方がピンときやすかったりもするんだよな~
ちょっとやってみます。

花展に行く

5月末に大きい花展があるので、まめに見に行く。

気になるけど後回しにすること

できない、分からない、あやふや、なこと、だらけ。
でも、2ヵ月で全部はできないから、上記を優先させて、以下は今後の課題にします。
忘れないよう書いておく。(でもたぶん忘れるけど、、)

・シャガ(扱い方といつ使うのか)
・大葉(種類といつ使うのか)
・大葉と草道の関係があやふや
・木物の立花

とりあえず、こんなところ。
作戦を立ててみたけど、状況により、考えて進めようと思います。
だって最終的には楽しくやりたいから!

もしかしたら、燕子花、外で飾るチャレンジをするかもしれない~
燕子花を満足に生けることができたら、こんなに嬉しいことはないな、きっと。

タイトルとURLをコピーしました