ストレングスファインダー

自分を知ろう

座ってドラマが見れない共感性@ストレングス

ストレングスファインダーの共感性について、日常生活で感じたことのシェアです。皆さん、ドラマや映画、落ち着いて見れますか?私は、できません!!笑これって共感性あるあるかも?と思って、共感性について改めて考えてみました。
自分を知ろう

1+1=♡(イチたすイチはハート)ポジティブ@ストレングス

ストレングスファインダーポジティブの小話です。少し前、コーチングプレイスのリアル勉強会に参加したとき、ストレングスの日本第一人者森川コーチから面白い説明をたくさんしてもらいました。ポジティブの説明にズキューンときたのでシェアします。
自分を知ろう

(暴れん坊)最上志向とのお付き合い

最上志向とのお付き合いストレングスファインダー基礎コースを受講して、ストレングスは性格(Be)ではなく、物事への取り組み方(自分が使いやすい道具(How))という説明を受けました。最上志向や責任感にしんどさを感じることがあるので、それを聞い...
自分を知ろう

ストレングスファインダーは性格診断ではない

私のストレングスファインダーはこなつん1位共感性 2位個別化 3位内省 4位ポジティブ 5位親密性6位最上志向 7位アレンジ 8位責任感 9位成長促進 10位目標志向だよ~ストレングスちんぷんかんぷんな人は、私なりの解釈と感想のこちらへ。ス...
自分を知ろう

自分のことが知りたかった2年前

こなつん全てまるっとお見通しだーー!!ジーどん(古い。。アマプラでアレ見てるんだな。。)自己分析祭りしてました先週はストレングスの講座、先々週は自己基盤の勉強会と、自己分析祭りでした。自分という人間は、何を大切にしていて、何が必要なのか。逆...
あれやこれやな日々

内省さんと耳読

こなつん・・・ジーどん内省中?今日もストレングスファインダーの続きです。34あるストレングスファインダーの資質の1つに内省というものがあります。※私はストレングスコーチではありません。ストレングスファインダーを受けて、なるほど~と思って使っ...
自分を知ろう

ストレングスファインダーとのお付き合い

私のストレングスファインダーは1位共感性 2位個別化 3位内省 4位ポジティブ 5位親密性6位最上志向 7位アレンジ 8位責任感 9位成長促進 10位目標志向と言われても、???の人もいると思います。私自身、ストレングスファインダーを語るほ...
スポンサーリンク