自己基盤 未完了⑥頭で知る≠体感する

自分を知ろう

27日木曜日の夜、自己基盤未完了6回目、最後の講座でした。
授業は講師の近藤真樹コーチ、20名前後の受講者、数名のアシスタントでオンラインで行われます。

頭で知る≠体感する

コーチングプレイスの応用講座としてパーソナルファンデーション(自己基盤)講座があります。

自己基盤には10本の柱があると言われており、講座では、1本の柱について、半年間学びます。
今回は、未完了の柱について半年取り組んできました。

ただし、どんな学びもそうですが、特にこの自己基盤は学ぶ→知識を得る→できる!というものでは無いです。

私の感覚では、受講によって自分の人生の課題に取り組むきっかけを得る→取り組む→体感を得たり得なかったり→シェアしあう→ピンときたりこなかったり→∞(ループ)
こんな感じの半年間でした。
モヤモヤ→楽→やっぱりモヤモヤ→楽 みたいな。

ただ、家族、少なくとも、父と母に対する感情はずいぶんと楽になったような気がします。

1回目の内容は自己基盤をまなぶ
2回目の内容は自己基盤 未完了②
3回目の内容は自己基盤 未完了③
4回目の内容は自己基盤 未完了④
5回目の内容は自己基盤 未完了⑤「とんでもなかった」

先月取り組んだこと

父に手紙を書いたので、その感想を聞きました。

先月の父の日に、父あての手紙を書きました。
内容は、私は父の体が心配なので、お酒をやめてもらいたいと思っている、というもの。
実家に帰りがてら、父に感想を聞いてきました。

父「手紙は読んだ。けど、お酒を飲まないと落ち着かないから、お前のアドバイスは聞けない。」
私「分かった。」

不思議と、そのまま受け取れました
「何でなん!!」という怒りも特に湧きませんでした。

少し残念な気持ちはあるけど、自分の気持ちは伝えられたし、あとは仕方ないかな、と自然に思えました

そう思えたのは、この半年、講座をとおして、真樹コーチのアドバイスや他の受講者さんのシェアを聞くうちに、
「父や母はもう十分私たちに親としての愛情を与えてくれたから、あとは好きに振舞えば良い」
「望んだ形ではなかったけれど、十分愛情を与えてもらった」
と思えたからかもしれません。

子どものころの話をたくさん話すことで、父や母の愛情を思い出したからかもしれません。

他人に自分の理想を求めて押しつけていた

そんな話をしながら、そもそも私は他人(家族や近しい人)にこうあって欲しい、こうして欲しいと自分の理想を求めて、それが叶わないときに、腹が立ったり、落胆したり、他人を何とか自分の理想に近づけようとしてきたなと改めて思いました。

父や母は、そんな私に十分すぎるほど答えてくれていました。
もう十分やってもらったから、この先は、当たり前なんだけど、好きにしてもらえば良いんだな。

そんな感想を伝えたら、真樹コーチから強烈なフィードバックをもらって、衝撃でした。

他人に対する扱い=自分自身への扱い

他人にこうなって欲しい、と理想を求めるのは、自分が自分にこうなりたい、理想を求めている行動の裏返し。

ガーーーーーーーーーン。

かなり衝撃。
でも、めちゃくちゃ納得。
だって、このブログのタイトルも「なりたいじぶんになろう!」だもん。。

私は、いつも理想の自分がいて、そうなりたいと思ってきました。
そして、そのための行動を続けています。
でも、行動しても理想に近づけなかったり、その行動ができなかったりすると、落ち込んだり、自分を責めたりすることもデフォルトでしんどいです。

しかも、今回真樹コーチに言われるまで、それは無意識の行動で、同じ振舞いを、他人にもしていました。

よく、自分に優しくできない人は、他人にも優しくできない。と言いますよね。
私もその言葉を「そりゃそうでしょー」と思っていました。

でも、全くの無意識に自分を評価して責める自分が存在しました。
「理想の自分になるために努力する自分は良い自分。できない自分はだめな自分。もっと、ちゃんと、やっても
らいたい。」
そして、それは無意識なので、他人への振舞いも同じように無意識にやってました。
「どうして、こんな風にやってもらえないんだろう。もっとちゃんとしてもらいたい。」

頭で知識として知る、ことと、体感として分かる、ことは全く別物であることをまさに体感しました。

目撃して観察する

ここで大切なことは、そういう自分を変えることではありません。
真樹コーチいわく、そう振舞っている自分を客観的に目撃して観察することが大切とのこと。

「あ、また私、〇〇できてない、って落ち込んでる~」
「あ、また私、Aさんに〇〇してもらいたいのに、ってイライラしている~」
「あ、また私、〇〇できないのはダメ。ってジャッジしてる~」

これくらいなら、出来そうかも。

(あと、良い悪いという言葉を使いそうなときは、好き嫌いに変えても良いかも?)

この先1か月をどう過ごすか

講座としての自己基盤 未完了は6回で終わりです。
来月から、妥協が始まります。
いったん、自己基盤を受講したこの半年を振り返って、咀嚼しようと思います。(振り返り好きな私)

・半年分の動画を聞き直す
・(家族、昔の自分あての)手紙を書く
・講座仲間とのセッションでも未完了を振り返る etc.

タイトルとURLをコピーしました