コーチングな日々 実家はやっぱりぐらぐらする。 昨日の記事 予定どおりも良い、予定外も良い☆の、もう1つ予定外なことについて書いてみます。ちょっと真面目。今回は、京都のお花の学校のあと、4日間実家に泊めてもらう予定でした。が、、途中で、ちょっと無理かも~って思ってビジネスホテルに移りまし... 2023.02.28 コーチングな日々
あれやこれやな日々 予定どおりも良い、予定外も良い☆ お花で関西に戻ったついでに、関西のお友だちと遊んでました@姫路午前中に行こうと思っていた場所が行けなくなり、急遽変更。行先は、太陽公園という場所。ちょっと不思議すぎたんで書いておきます。予定外 ミステリースポットに遭遇この太陽公園は、久々の... 2023.02.27 あれやこれやな日々
Ikebana-Days お花の学校2年目 振り返り(仲間は大切) ジーどん卒業おめでとう!引き続き来年もだね!こなつん・・・・(うるうる。)池坊中央研修学院の教養Bというコースに通っています。昨日が卒業式でした。4月からは3年目専Bというコースに進む予定。(別名“花の専B”と言われるスーパーハード&楽しい... 2023.02.25 Ikebana-Days
Ikebana-Days お花の学校2年目 最終週4日目 試作展! 今日は4日目、試作展(卒業制作のようなもの。自分で花形を選んで制限時間内に生けて、結果を講師陣に公表してもらうもの。)でした。制限時間内に生ける、1人残業体質の私の苦手なヤツです。とりあえず、、、・朝8時から11時半までの3時間半で生けて。... 2023.02.24 Ikebana-Days
Ikebana-Days お花の学校2年目 最終週3日目 昨日3日目の記事を書いてる余裕が無かったので、ここで軽く3日目の振り返り。3日目 掛けの自由花掛け?と思っていたら、壁に掛けられる花器を使った自由花ということでした。実は事前にお洒落な☆掛の花器を購入。ALARTさんの花器です。私は花器まだ... 2023.02.23 Ikebana-Days
Ikebana-Days 梅一輪 梅一輪、一輪ほどの暖かさ。服部嵐雪ふと、この俳句の感覚が腑に落ちたので嬉しくなって、もう1記事書いてみました。(おそらく)立春前のまだまだ寒いときに、ぽっと一輪咲く梅を見て、そこに微かな春の暖かさを感じる。言葉の意味としては知っていましたが... 2023.02.21 Ikebana-Days
Ikebana-Days お花の学校2年目 最終週2日目 池坊中央研修学院の教養Bというコースに通っています。今週が教養Bの最終週。2日目、生花正風体、梅を生けました!!梅は格好良いから先日偕楽園に行って、梅のかっこよさに惚れ惚れしたところだったので、梅が生けられて嬉しいです。梅は梅らしく中2病な... 2023.02.21 Ikebana-Days
Ikebana-Days お花の学校2年目最終週初日 池坊中央研修学院の教養Bというコースに通っています。今週が教養Bの最終週。1日目、立花新風体、何とか終わった~新風体の花材選びはできたと思ってるけど、構成はやはりまだまだどんくさい感じ。そもそもまだお稽古でも数回しかやっていないので、今後、... 2023.02.20 Ikebana-Days
Ikebana-Days 不安になったら行動累積時間を考えよう ジーどんこなつん、明日からお花の学校だね~いよいよ2年目も最終週だね!!こなつん・・・・明日からお花の学校2年目最終週です。正直、胸がざわついております。ザワワ。。お花の学校、好きで行ってるんじゃないの?楽しいんじゃないの?えぇ、そうです。... 2023.02.19 Ikebana-Days
あれやこれやな日々 ブログって楽しいかもしれない こなつん♪♪♪ジーどん(楽しそう)好きに書けるのは楽しい2ヵ月弱ブログをほぼ毎日更新してみたら去年の12月25日からほぼ毎日ブログ更新ができています。(やったね!)更新できるようになった一番の理由は、たぶん「役に立つ」を手放したから。役に立... 2023.02.19 あれやこれやな日々