自己基盤 自己基盤 基準を引き上げる③無意識の被害妄想 この記事でコーチングプレイスの自己基盤「基準を引き上げる」の感想です。 基準を引き上げるために、Myコーチと話をしていたら、無意識の被害妄想癖に気がついたよ。 無条件の自分を受け入れるために、自分の好きなところを見つけてあげたいな。 2024.05.06 自己基盤
Ikebana-Days お花、ちょっと反省 お花の学校4年目、楽しく過ごせるようになって、嬉しい♪と思っていたら、親先生からガツンと怒られました。。怒られた内容は、一言でいうと、いい加減な花を生けるな。 反省して、前回決めたこの1年のお花の基準を1つ追加しました。 2024.05.05 Ikebana-Days
Ikebana-Days お花の学校4年目、始まりました 池坊のお花の学校、とうとう4年目が始まりました。 今の自分の実力と向き合って生けることができて、以前のようにやみくもに落ち込まなくなりました。 そこで、この1年、お花の学校と向き合うかを考えました。 2024.04.28 Ikebana-Days
Ikebana-Days 初めての巻物☆ 初めての巻物にちょっとテンションがあがったよ、という話です。 巻物話に興味がある人はどうぞ~ 先日、お花のお稽古で、人生初の巻物をいただきました。 お花のお免状で1つ上の職位になったので、そこでいただける巻物です。 2024.04.13 Ikebana-Days
自己基盤 予期せぬ未完了との遭遇(30年ぶり) 先月、地元に帰ったときに、予期せぬ未完了に出会いました。 待ち合わせ場所が偶然中学校受験のために通った塾の近くだったんですね。 嫌で仕方なかった中学校受験のことを思い出して、シェアして、泣きました。 でも、泣けて良かった。 2024.04.10 自己基盤
あれやこれやな日々 品数(種類)の少ないスーパーは最高?! スーパーの品ぞろえについて、友人と話をしていて、目から鱗でした。 私たちのリソース(お金、時間、体力、気力)は有限です。 だから、意識的にリソースを使いたいものにリソースを使い、無意識の行為にはリソースを使わないようにするのが大切かも。 2024.04.07 あれやこれやな日々
コーチングな日々 (愛ゆえに)自己基盤記事をコーチングプレイスのページで紹介させていただけることに。 コーチングプレイスで、1年、応用の自己基盤講座に取り組んでいます。 自分自身の自己基盤の取り組みや気づきを、ブログに書いていたところ、コーチングプレイスの塙代表からコーチングプレイスのブログコーナーで紹介させていただけることになりました。 2024.04.04 コーチングな日々
あれやこれやな日々 初めてのGemini(GoogleAI) 今日参加したイベントで、IT技術の変化と進化にびっくり! とりあえず文章作成AIを使ってみました。 GeminiとChatGPTで迷ったけど、GoogleユーザーなのでGeminiで挑戦。 そしたら、すごすぎてさらにびっくり! 2024.03.31 あれやこれやな日々
あれやこれやな日々 目標(四半期ごとに設定)2024年6月30日まで 2024年6月までの目標を設定したよ。 今まで1年単位で目標設定していたけど、1年は長くて忘れるし、気が大きくなって詰め込みがち。だから、今年は3か月単位でやってみることにします。次は7月だ!どうなっているかな~☆ 2024.03.31 あれやこれやな日々
あれやこれやな日々 初めての鍼灸院(頭痛) 16年来の頭痛持ちです。根本的に治したくて、いろんなことを試したけど、治っていません。 今月から鍼灸院に行き始めました。鍼灸院は初めてづくしで驚きがいっぱい。 頭痛に対する根本的な解決方法が、見つけられると良いな! 2024.03.31 あれやこれやな日々