11月予定を詰込みすぎて(見込み甘すぎ説)ブログ書けない、内省不足だったよ(汗&涙)やっとエネルギーチャージ始めたので、ブログ再開。
この記事ではコーチングプレイスの自己基盤「妥協をやめる」の講座を受けた私の感想を書いています。
1回目妥協をやめる
2回目妥協をやめる
3回目妥協をやめる(前半)今を生きているか?
3回目妥協をやめる(後半)妥協リスト
妥協をやめる 4回目
4回目の 妥協をやめる の講座を受けました。
コーチングプレイスの自己基盤講座では、20人の受講生がそれぞれ自分の話をシェアし、真樹コーチがフィードバックをするという形式です。
他の受講生の話を聞いていると、自分の中のあるある、が刺激されることも多々。
実は前回、仕事関係の話しをされる方が多かったんですね。
始めはぼんやり聞いていたんですが、途中から3年前に辞めた職場に対する自分の中の未完了&妥協に気がついてしまったんですよね。
3年前に辞めた職場への未完了と妥協の気持ち
今の私は何と、前の職場でバイトとして働いているじゃ、あーりませんか!!
3年たってもモヤモヤとくすぶっている未完了&妥協に取り組むチャンス。
そう思って11月は前の職場の未完了と妥協に取り組んでみました。
未完了と妥協を感じたものは主に次の2つ。
①長時間残業
②昇任試験
長時間残業
前の職場ではよく残業をしていました。
特に辞める前の2.3か月は、いろんな事情が重なって月80-100くらいやっていたのかな?
退職日の3/31は夜中の12時半に、一人で戸締まりして、みんなからもらった花束抱えて帰りました。複雑な気持ちでした。
長時間残業になっていた理由
・年度末はもともと忙しかった
・もともと忙しい年度末に別の仕事が後ろだおしになってしまった。
・後輩が産休に入り、職員の補充が無かったので業務を分担した。(その業務も年度末のもの)
・仕事が好きでこだわりがあった。(手放さなかった)
年度末の業務が多かったことや、産休の業務の割り振り自体は組織であれば、仕方がないことだと思っています。
何が妥協だったのか
私にとっての妥協は、長時間残業になって体の負担があったのに、業務の調整の相談をせずに我慢して何とかやってしまったことです。
全員が夜中まで残っているようなグループなら、仕方なかったと言えるかもしれません。
でも、私の上司は残業もさほどしていなかったし、余裕があるように見えました。
私は業務を見直しして頼めそうなことは頼むとか、そういう調整を積極的にはしなかったんですね。
グループリーダーには1度、しんどい、ということを伝えました。
でも、それっきりで流れてしまいました。
それ以来、積極的に、具体的に調整することを諦めて、あと数か月自分が頑張ればよいと思って我慢をしました。
生理も不順だったし、不正出血もあって、女性としても辛かったです。
その結果、彼らに対して私の中に恨みのような感情が残りました。
妥協の結果、未完了の感情が残った
仲良くやっていたし、楽しい思い出もたくさんあったけど、根っこにしこりが残りました。
そして、自分のことを大切にできなかった自分への怒りも感じました。
これらの気持ちが自分にとっての未完了。
でも、それらは自分の妥協が引き起こしたこと。
私の妥協は、業務の調整を積極的に相談しなかったこと、諦めてしまったことです。
妥協のメリットデメリット
前回の宿題は、妥協のメリット、デメリットを考える、だったので、ここで考えてみました。
メリット
私が妥協をして得たものは、みんなと仲良し。
どういう状況でもちゃんとやれる自分。
デメリット
私自身を大切にしなかったこと、自分を傷つけたこと。
私は、
良い人、優秀、という評価を得たいがために、一番大切な自分をないがしろにしたんだな、
と思いました。
未完了を完了させた
もう二度と同じことを繰り返したくないから、今も職場にいる当時の上司に、3年前に思ったことを伝えました。
今更、と躊躇する気持ちもありました。でも、ここできちんと話すことが、未来の自分のために大切なことと思って伝えました。
過去の恨みつらみをはらしたいわけではなく、未来の自分を大切にしていくために、妥協しない、妥協していることに気が付ける自分であるために、やりました。
上司に伝えた結果は、振り返りのような感じになりましたが、伝えることが大切だったので、上司の言葉がどういうものであっても構わなかったです。
伝えたあと、すごくスッキリして、もうこの怨念のような気持ちが出てくることは無い気がしました。
昇華できたんだね、きっと。
3年前に仕事を辞めて、いろんなコミュニティに入って、コーチングに出会って、自己基盤を知って、前の職場でバイトを始めて、そんないくつもの縁が重なって、今回の未完了を取り組むことができました。
縁って本当に不思議ですよね。
(ちなみに辞めた理由自体は長時間残業そのものではありませんが、少し関係する部分もあるかな。また別の機会に考えよう!)
昇任試験
2つ目のモヤモヤは、昇任試験についてです。
いまだモヤつく自分がいることを認めます(;^_^A
認めることも、私にとっては、かっこ悪い感じがして、ちょっと嫌なこと。
これ先月は全く取り組んでいないので、12月の宿題として向き合っていこうと思います。
その他
真樹コーチの印象に残った発言
・自分がやりたいことと、みんなが求めること、の交差点を見つける必要がある。
・(仕事ばっかりしていた)→職場だけの評価が自分ではない。
・妥協しないぞと決めたら強くなる。
・ありがとうの習慣をつける→心がけとかじゃなくて、ここの階段をありがとうと言いながら昇ると決めるというくらい即物的で揺るがない取り決め。
今月の宿題
・妥協リストから1つ選んで、妥協をやめるこ とを実践してきましょう。
・あとは、昇任試験のモヤモヤについて向き合う。
今月も頭を抱えて取り組む予感!!!