Ikebana-Days お花の学校3年目終了。花筋ついた!(かも?) 池坊のお花の学校に通っています。今年で3年目となり、“花の専B”と呼ばれるコースも、何とか終わりました。今回、私的に大きな変化がありました。それは、3年目にして初めてお花の学校を無理なく楽しいと思えて、すごく嬉しかったことです。 2024.02.22 Ikebana-Days
Ikebana-Days お花の振り返り(お稽古など)と来年2月までの予定 2023年下半期の振り返りはもうやったんだけど、お花の振り返りは細かくやりたいのでこの記事でやります。今年何をどれだけやったのかを可視化することで、途方もない道(華道だもの)でも少しずつ歩んでいると思えると良いな。 2023.12.29 Ikebana-Days
Ikebana-Days お花の学校 第3期振り返りと次の作戦 お花の学校が終わったあとは、振り返りと次の作戦を考えます。この記事は、私の頭の中でモヤモヤしている内容(何ができて、何が不足していて、どう練習すれば良いのか)をクリアにするために書いています。逆にドツボにハマったりして(笑) 2023.10.29 Ikebana-Days
Ikebana-Days お花大失敗(花の学校3年目第3期) 今週はお花の学校です。そして自由花大失敗。。実は、毎回お花の学校では、かなり落ち込むんだけど、今回は意外と楽しくやっている。ようやく少し余裕が出てきて自分を俯瞰的にみることが出来始めたのかも。とは言え、残念だし、やっぱり上手くなりたい! 2023.10.12 Ikebana-Days
Ikebana-Days 楽しむをいったん手放す お花を学び始めて10年目、京都の学校へスクーリングを始めて3年目になります。楽しむ、を手放したら楽になった私にとって、お花はずっと楽しいものでした。でも、京都の学校に行き始めてから、お花が楽しくなくなりました。正確に言うと、楽しいときもある... 2023.08.26 Ikebana-Days
コーチングな日々 たぶん、スモール・スモール・スモール、ステップ 先日、花火大会に浴衣で行ったよ。浴衣はおうちで30分くらいで着たよ。ペンタブの2in1を買ったよ。Onenoteでキーボード入力しながら手書きもできるようになった。生けたお花のスケッチをペイントで描いてみたよ。どれも、特別難しいことではない... 2023.08.22 コーチングな日々
Ikebana-Days なんでお花をやっているんだろう 花なんかやめたろかー!と思っている、ときもある。好きでやっているはずのお花。でも、落ち込んで、花なんかやめたろかー!なんて思うことも実はまぁまぁある(;^_^Aそもそも、私は何でお花をやっているのかな。そんなことを考えてみたよ。いけばな始め... 2023.08.03 Ikebana-Days
Ikebana-Days お花の学校3年目第二期振り返り 毎度×100 自分の実力が足らないと思って落ち込むけど、落ち込むだけでは上手くならない。だから、第二期の振り返りをして、普段のお稽古でできることからやっていこうと思ったよ。(でも、たくさん決めると結局できないから、それぞれ3つまで)第二期振... 2023.07.02 Ikebana-Days
コーチングな日々 みんなって誰のこと? こなつんKindle本出したい~~みんな出してるもん!!ジーどんみんなって??みんなって誰のこと?無意識のみんなお花の学校season3の第二期が終わりました。結果は、、毎度のことですがちょっと凹んでいる。だって、みんなすごく上手になってる... 2023.07.01 コーチングな日々
コーチングな日々 努力したつもりで、結果が出ないとき 努力したつもりで、結果が出なかった昨日けっこう落ち込むことがありました。お花の学校から去年の成績表が届いたんですが、結果は、、ガーーーン(古)自己評価よりずっと悪かった。。はっきり言うと、平均点以下でした。いくつかの分野に分かれた評価なので... 2023.05.09 コーチングな日々